甲信ブロック

 ホーム
上へ
北海道ブロック
東北ブロック
甲信ブロック
関東ブロック
上越ブロック
静岡県ブロック
四国・中国ブロック
九州ブロック

私が登山に目覚めて始めて本格的な高嶺に登ったのは八ヶ岳である。大学一年の時にクラスメートの小西君と樋口君を誘い、渋の湯から黒百合ヒュッテから東天狗に登り、濃霧につつまれた難所の横岳を危なかっしく通過し、赤岳の下りでは迅雷に襲われて走り下りキレット小屋に駆け込んだり、編笠山小淵沢までの長い下りにうんざりしたことが印象深く脳裏に焼き付いている。それだけに八ヶ岳は懐かしい山でもある。              ★八ケ岳の由来は富士山よりも高かった八ヶ岳が、富士山の神に叩かれた結果、8つの峰が誕生したといわれているように深田久弥さんは「日本百名山」のなかで、「西岳・編笠山・権現岳・赤岳・阿弥陀岳・横岳・硫黄岳・峰ノ松目」と書いているが、地元では西岳と峰ノ松目の代わりに天狗岳と北横岳を入れているという。茅野市や野辺山方面から見る八ヶ岳は、四季折々の素晴らしい山並み全体が一望できるので登るよりも眺めるに最高の山だと思っている。この素晴らしい景色を見るために妻を誘い何回訪れたことか。

★日本列島横断山行及びそれに関わる長野県と山梨県の山行は除外しています。


辺山高原から望む八ヶ岳

茅野市から望む八ヶ岳
長野県

東天狗岳〜横岳〜赤岳〜権現岳〜編笠山〜小淵沢

    昭和38年7月5日〜6日



樋口君

甲府駅にて


小西君・樋口君・私(オーレン小屋)


晴れたときの西・東天狗岳


硫黄岳

晴れたときの横岳   ・赤岳・           権現岳 ・阿弥陀岳
   




真教寺尾根

赤岳を振り返る

★梅雨明けて胸のときめく 登山かな

★梅雨明けや笑み満載の登山バス

★梅雨明けもひっそり佇む温泉小屋

★梅雨霧やふみ跡辿る縦走路

★一風呂に疲れも癒す登山小屋

★登山小屋無線電話を備えをり

★梅雨霧の岩場通過に肩凝りぬ

★赤岳や梅雨霧晴れて報われぬ

★迅雷に我逃げ込みぬキレット小屋

★花畑に慰められる縦走路



★美ヶ原スキーツアー


    昭和38年2月9日〜10日

 

 
 

★菅平・根子岳スキー登山
  

    平成5年1月23日




★菅平・根子岳スキー登山2  

    平成9年2月1日


★菅平・根子岳スキー登山3  

    平成10年1月31日






★蓼科高原〜霧が峰高原〜美ヶ原高原1  


    平成8年8月22日〜23日


坪庭

坪庭

白樺湖と車山


マツムシ草



松本城

善光寺
★高原の秋整わぬ青さかな

★時経ちて溶岩大地花咲きぬ

★白樺湖涼しからずや濁り水

★夏草の上を行くスキーリフト

★夏山にケルン積む子のはしゃぎ声

★夏雲や如何に深き八島ヶ池

★高原の夏空仰ぐ彫塑かな

★牛群れる山の牧場の晩夏かな

★野アザミや喜八を偲ぶ美しの塔

★夏山を我にもてなす天守閣

★夏空に何を祈るや善光寺



★美ヶ原高原〜霧が峰高原〜白樺高原2  

    平成18年5月22日


美ヶ原の白樺林


美ヶ原高原美術館

懐かしき美しの塔


美ヶ原高原王ヶ頭の電波塔群




★川上村・天狗山

    平成10年10月23日
〜24日



奥村土牛美術館

天狗山を背に



 
★白秋の唐松林黄葉す

★天を突く岩峰の蔦紅葉かな

★里見ゆる紅葉の中の天狗山

★岩壁の苔も秋めく白さかな

★岩尾根の絶景を見て秋深む

★競演や岩と紅葉の千曲川

★紅葉して山は暮れゆく川上村

★茸鍋にスキーの話も弾みけり

★旧友と山談義して夜長かな

★秋雨や星待つ夜とはならざりき



★内山牧場〜物見山1
    平成13年8月28日



甘楽S/A

物見岩から神津牧場を望む
 

物見岩より物見山を望む

内山牧場よりも野見山を仰ぐ



★内山牧場〜八風山
    
平成14年9月3日

八風山山頂




★佐久市・平尾富士

    平成14年5月28日



 



平尾富士

浅間山

 
 



★飯縄高原〜戸隠高原〜黒姫高原

    平成14年8月5〜6日




信濃美術館


飯縄山

             

戸隠神社

戸隠連峰



いろは堂の女主人



戸隠連峰





★大河原峠〜双子山
    
    平成14年10月3日





大河原ヒュッテ

双子山が佐久市最高地点・背景は蓼科山









★大河原峠〜双子山2

    平成18年10月22日

大河原ヒュッテ

蓼科山









北向き観音


国宝八角三重塔


★山仲間久方に会い秋惜しむ

★紅葉は山から谷へ駆け下る

★峠路や紅葉楽しむ人数多

★山仲間みな撮りまくる紅葉かな

★遠く来て若き日偲ぶ紅葉狩り

★見るからに蓼科山も秋の色

★苔桃も実りの秋や双子山

★秋風や登頂の笑み忘れまじ

★秋嶽の登頂祝いワイン飲む

★懐かしき山語り合う夜長かな



★車坂峠〜高峰山

    平成15年10月3日



                    車坂峠の風景





黒斑山

八ケ岳連峰を望む

北アルプス穂高連峰と槍ヶ岳が望めました



★美しの森山

    平成16年5月3日





八ケ岳連峰








美しの森山の水芭蕉



野辺山の天文台



★池ノ平
湿原〜見晴岳1
    
    平成16年10月3日












  池の平湿原



★池ノ平湿原〜見晴岳〜三方ヶ峰〜湯の丸山2
    
    平成17年6月25日






池の平湿原

三方ヶ峰のコマクサ




池の平湿原



湯の丸山登山リフト
湯の●



ツツジ咲く湯の丸山 

 

 
 
   
★東籠の山〜池ノ平湿原〜見晴岳3


    平成17年10月16日



 
 
 
 

池の平湿原
 
                                   穂高連峰と槍ヶ岳を望む

 見晴岳

 
 

★池ノ平湿原〜内山牧場〜神津牧場4

    平成20年10月6〜7日





★高ボッチ1

    平成16年8月4日






★高ボッチ〜鉢伏山2

    平成16年10月17日






高ボッチから諏訪湖と富士山を望む






崖の湯温泉宿

★高ボッチ〜鉢伏山〜麦草峠3

    平成16年11月5日



蓼科山と八ケ岳連峰



高ボッチの山頂から鉢伏山を望む

諏訪湖と富士山

鉢伏山

鉢伏山登山口

穂高連峰が背に望めます

鉢伏山登山口から穂高連峰を望む

鉢伏山山頂


甲斐駒ケ岳

鉢伏神社鳥居
 

 蓼科山と八ケ岳連峰
 
 

 
 

★高ボッチ4

    平成17年4月15日

   
 

 高ボッチから北アルプスを望む
 

山梨県

★大菩薩嶺・峠

    昭和34年5月3日




中学時代のクラスメート小野君と登山


大菩薩嶺の私

大菩薩峠

白糸の滝

山崩れで道路一部通行止めのため奥多摩湖をボートで渡る

大菩薩峠で知り合った園田さんと奥多摩湖で記念写真

★大菩薩峠2

    平成16年10月18日





★雁坂トンネルと西沢渓谷

    平成16年7月31日







★昇仙峡と羅漢寺山

    平成16年7月31日






 
★岩殿山

    平成21年9月26日


 

長野・山梨県山行年表

長野県                     24回
昭和34年7月                     東天狗岳〜横岳〜赤岳〜権現岳〜編笠山
昭和38年2月                    美ヶ原高原スキー縦走
平成5年1月                     根子岳スキー登山
平成8年8月                     蓼科高原〜霧が峰高原〜美ヶ原高原
平成9年2月                     根子岳スキー登山
平成10年1月                     根子岳スキー登山
平成10年10月                    天狗山
平成13年8月                     佐久高原〜物見山
平成14年5月                     平尾富士
平成14年8月                    飯綱高原〜戸隠高原〜黒姫高原
平成14年9月                    内山牧場〜八風山
平成14年10月                     大河原峠〜双子山
平成15年10月                     車坂峠〜高峰山
平成16年5月                    美しの森山
平成16年8月                    高ボッチ
平成16年10月                   見晴岳〜池の平湿原
平成16年10月                    高ボッチ〜鉢伏山
平成16年11月                    高ボッチ〜鉢伏山〜麦草峠
平成17年4月                     高ボッチ
平成17年6月                    見晴岳〜三方ヶ峰〜池の平湿原〜湯の丸山
平成17年10月                    東籠の山〜見晴岳〜池の平湿原
平成18年5月                    美ヶ原高原〜霧が峰高原〜蓼科高原
平成18年10月                    双子山
平成20年10月                   車坂峠〜池の平湿原
                     
アルプス 山行年表(長野県
昭和35年7月 上高地〜奥穂高岳〜上高地
昭和38年4月 春季登山合宿(奥二股ベースキャンプ・不帰キレット・鑓ケ岳、小日向山)
昭和38年6月 夏季登山合宿(涸沢ベースキャンプ・4日梅雨と台風のため沈殿)
昭和38年12月 乗鞍岳冬季スキー合宿(乗鞍岳・大沢)
昭和39年12月 乗鞍岳冬季スキー合宿(乗鞍岳・鶴ヶ沢)
昭和40年4月 立山春スキー合宿(雄山・別山・別山乗越)
昭和40年11月 立山秋スキー合宿(別山乗越・剣沢・室堂乗越)
昭和40年12月 乗鞍岳冬季スキー合宿(乗鞍岳)
昭和42年8月 上高地〜蝶ヶ岳〜常念岳〜大天井岳〜槍ヶ岳〜上高地
昭和42年12月 乗鞍岳冬季スキー合宿(乗鞍岳)
昭和46年4月 立山春スキー合宿(雄山・別山乗越)
昭和49年3月 新穂高ロープウェイスキー場春スキー合宿(山頂駅〜新穂高)
昭和61年4月 栂池高原スキーツアー(栂の森〜天狗ヶ原〜唐松沢)
昭和61年10月 新穂高ロープウェイ(山頂駅〜西穂高小屋〜西穂高岳〜中尾峠〜上高地)
平成元年7月 栂池〜白馬乗鞍岳〜白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳〜長栂山〜犬倉岳〜日本海親不知海岸
平成元年9月 上高地〜白骨温泉〜鈴蘭〜乗鞍岳〜子ノ原高原〜上ヶ洞
平成2年7月 黒部ダム〜一ノ越〜立山〜剣岳〜阿曽原〜欅平
平成2年9月 猿倉〜白馬岳〜清水尾根〜祖母〜阿曽原〜欅平
平成3年7月 黒部ダム〜室堂平〜獅子岳〜五色ヶ原〜薬師岳〜太郎兵衛平〜折立
平成5年9月 折立〜太郎兵衛平〜薬師沢小屋〜雲ノ平〜双六岳〜槍ヶ岳〜奥穂高岳〜岳沢〜上高地
平成5年10月 畳平〜乗鞍岳〜畳平
平成12年7月 畳平〜乗鞍岳(魔王岳)〜畳平
平成14年7月 畳平〜乗鞍岳(魔王岳)〜畳平
平成14年9月 猿倉〜白馬岳〜杓子岳〜鑓ヶ岳〜猿倉
平成15年8月 新穂高〜双六岳〜三俣蓮華岳〜抜戸岳〜笠ヶ岳〜新穂高
平成16年8月 扇沢〜針ノ木岳〜蓮華岳〜北葛岳〜七倉岳〜七倉温泉
平成17年8月 新穂高〜双六小屋〜三俣小屋〜鷲羽岳〜水晶岳〜野口五郎岳〜高瀬ダム
平成20年10月 黒部ダム〜室堂〜千寿ヶ原
平成21年10月 松本〜上高地
H22.7.11現在 29回
中央アルプス山行年表(長野県
昭和38年7月 伊勢滝〜木曽駒ケ岳〜宝剣岳〜千畳敷〜中御所谷〜取水口登山口
昭和42年10月      ロープウェイ山頂駅〜木曽駒ケ岳〜宝剣岳〜空木岳〜南駒ケ岳〜池山〜駒ヶ根鉱泉
昭和63年1月 四合目半正小屋〜木曽御嶽山〜四合目半正小屋
平成1年7月 駒ヶ根駅〜駒ヶ根鉱泉〜ロープウェイ駅=山頂駅〜木曽駒ケ岳〜木曽福島駅
平成4年8月 上ヶ洞〜長峰峠〜四合目半正小屋〜木曽福島
平成8年9月 ロープウェイ山頂駅〜木曽駒ケ岳〜宝剣岳〜空木岳〜南駒ケ岳〜越百山〜伊奈川ダム
平成9年5月 黒井沢登山口〜恵那山〜大判山〜神坂峠〜園原
平成9年10月 大平宿〜摺古木山〜白ビソ山〜安平路山〜奥念丈岳〜南越百山〜越百山〜伊奈川ダム
H22.7.10 現在 8回
南アルプス山行年表(長野県、山梨県
昭和37年12 竜爪山
昭和38年7月 竹宇神社〜甲斐駒ケ岳〜仙水峠〜●★仙丈ヶ岳〜鳳凰三山〜夜叉神峠〜芦安
昭和41年7月 広河原〜大樺沢〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜●★三峰岳〜塩見岳〜三伏峠〜塩川土場
昭和42年7月 新倉〜転付峠〜二軒小屋〜荒川三山〜赤石岳〜聖岳〜茶臼岳〜光岳〜畑薙ダム
昭和62年4月 角瀬〜七面山〜角瀬
昭和63年6月 広河原〜夜叉神峠〜芦安
昭和63年12月 七面山白糸の滝〜下部駅
平成元年7月 畑薙大吊橋〜畑薙ダム〜八木尾又
平成元年10月 八木尾又〜山伏〜大谷嶺〜八紘嶺〜梅が島温泉
平成元年12月 梅が島温泉〜八紘嶺〜七面山〜角瀬
平成2年5月 田代〜大無間山〜田代
平成2年8月 久遠寺〜身延山
平成2年10月 関の沢〜十枚山〜大光山〜安部峠〜梅が島温泉
平成3年3月 大谷ガレ、真富士山中腹
平成3年5月 雨畑〜布引山〜笊ヶ岳〜雨畑
平成3年11月 の段〜十枚山〜青笹山〜真富士山〜登山口
平成4年6月 浅間神社〜賤機山〜桜峠
平成4年6月 寸又峡〜前黒法師岳〜黒法師岳〜寸又峡
平成4年11月 竜爪山
平成4年11月 真富士山〜竜爪山〜桜峠
平成5年4月 牛ヶ峰
平成5年4月 寸又峡〜朝日岳〜寸又峡
平成5年7月 釜石峠〜突先山
平成5年7月 畑薙ダム〜茶臼岳〜任田岳〜易老岳〜イザルガ岳〜光岳〜寸又峡
平成7年4月 久遠寺〜身延山久遠寺〜身延山
平成7年5月 久遠寺〜身延山
平成7年7月 宇津之谷峠
平成7年7月 田代〜大無間山
平成7年8月 大無間山〜大根沢山〜光岳〜加々森山〜池口岳〜遠山
平成7年10月 白倉林道〜中ノ尾根山〜三又山〜鶏冠山〜池口岳〜遠山
平成8年2月 伊佐布ノ滝〜高山
平成8年2月 土木〜青笹山〜高ドッキョウ〜登山
平成8年4月 寸又峡〜朝日岳〜大無間山〜田代
平成8年6月 二王山
平成8年8月 白倉林道〜黒沢山〜シャウゾウ山〜奥布山〜登山口
平成8年11月 黒法師登山口〜丸盆岳〜黒法師岳〜バラの頭〜房小山〜蕎麦粒山〜板取山〜沢口山〜寸又峡
平成8年12月 林道〜牛首峠〜笹山〜勘行峰〜三ツ峰〜七ツ峰〜天狗石山〜智者山〜千頭
平成9年8月 北沢峠〜仙丈ヶ岳〜三峰岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜広河内岳〜笹山〜転付峠〜田代
平成10年6月 二軒小屋〜転付峠〜笊ヶ岳〜稲又山〜青薙山〜林道
平成10年8月 林道〜山伏〜小河内山〜青笹山〜板取山〜青薙山〜林道〜畑薙ダム
平成11年8月 鳥倉林道〜三伏峠〜塩見岳〜北俣岳〜蝙蝠岳〜二軒小屋
平成11年11月 林道〜奈良代山〜六呂場山〜不動岳〜鎌崩の頭〜黒法師登山口
平成12年8月 鳥倉林道〜三伏峠〜小河内岳〜荒川岳〜赤石岳〜さわら島
平成13年10月 身延山
平成18年5月 身延山
   
   
   
45回
山梨県                     5回
昭和34年5月                    大菩薩嶺・峠〜丹波
平成10年7月                    西沢渓谷
平成10年7月                    昇仙峡〜羅漢寺山
平成16年10月                     大菩薩峠
平成21年9月                    岩殿山
                       
                       
                       
富士山・他山行年表(山梨県
昭和39年7月 富士山五合目小屋〜富士山〜御殿場登山口
昭和63年2月      箱根湯本駅〜早川港
昭和63年2月 仙石〜金時山〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳〜塔の峰〜箱根湯本駅
昭和63年4月 仙石〜金時山〜乙女峠〜御殿場駅
昭和63年9月 富士山五合目小屋〜本栖湖
昭和63年12月 本栖湖〜下部駅
平成3年4月 下部駅〜毛無山〜本栖湖
平成7年11月 金時山
平成8年2月 金時山
平成13年6月 金時山
平成16年6月 金時山
H22.7.10  現在 11回
トップページへ

All right reserved by ******* Ⓡ2009

このWebの不具合を見つけられた方はウェブ管理者へご一報ください